わ
私が主催しているワークショップイベント「わ」

子育て中のお母さんにありがちな、”いつも子ども優先な日常”に、たまにはお母さん優先で好きなことにひとときだけ集中してほしい!たわいのないお喋りをして、自分らしさを思い出してほしい。そしていつの間にかいっぱいいっぱいになってしまっていた心にすこしだけ余裕の隙間を作って欲しい!という願いを込めて開催している、ワークショップイベントなのです。
ひまわり

6月のわに初登場してくれたのは「ひまわり」のお二人でした。二人とも、私と同じでカモワンタロット勉強会に参加してもう何年か経つお友達です。
みちーはveganにも対応できる超絶美味しい米粉のお菓子作りの達人。
えりちゃんはホメオパシーを世に広めている達人です。
二人とも私の自慢の、頼りになる絶大な信頼のおける大事な友人なのです。
タロットとフラワーレメディー

みちーはタロットリーディングを担当し、えりちゃんはそのお悩みに合わせたフラワーエッセンスをその場で配合してくれるという内容でした。
いつも私らしく
あまり悩みがない私なのですがこの日は珍しく悩みがありました。
子どもが学校に行ったりサッカーをしていたりと、子どもの活動での役員の仕事をこなさなければならなくて、役員の仕事で自分らしさを失いそうになることが多かったのです。
例えばこういう話を耳にしたんだけどどうなってるの?とかそんなことするなんて前代未聞だとか、
沢山の人の中でいろんな意見に振り回されて、どう立ち振る舞ったらいいのか?どこまで配慮するべきなのか?こうするとまた誰かが何か言うんじゃないか?またみんなで私たちの悪口言ってるんだろうな・・・なんて、私らしさをどんどん見失いそうな事が重なっていました。
私が一番嫌だったのは、やっぱり自分らしく居られないことなのです。それほど苦しいことはないんじゃないかな?と私は思うのです。それは私だけじゃなくて、周りのみんなもそうなのです。もっと自分らしくいて欲しい!私を含めみんなに。
そこでちょうど「ひまわり」のお二人がデビューしてくれたので何というタイミングだと思い、
私の「自分らしさを見失わないでいたい」という悩みを聞いてもらいました。ふむふむ。うんうん。と、じっくり、よーーく話を聞いてくれる頼もしい二人に既にもう癒されている・・・。
出てきたカードはカップ4(多分・・ちょっと記憶は曖昧・・。)
リーディング担当のみちーから千鶴ちゃんはこのままでいい、このままで沢山今まで通りみんなに愛情を注げばいい。それで自分も癒されていくからというお言葉を頂き、とても元気が出る。
そしてえりちゃんは私にフラワーエッセンスを配合してくれました。他人の要求を優先させてしまうセントーリー、イライラしてしまうインパチュンス、自分を周りの影響から守ってくれるウォルナット この三つを入れてくれました。飲み物に4滴入れて一か月で飲み切ると、千鶴ちゃん変わるよ~!!と言ってくれたえりちゃん。この後一か月このフラワーエッセンスが私のそばにいて、私の中に入って、付き添ってくれるのです。
この二人、最強だなと思いました。笑
イベントを主催していてつくづく思うのは、何をやっているかじゃなくて、誰がやっているか、ということ。二人の人間力の深さで私の悩みはふんわりと雲のように軽くふわふわ浮いてくれました。
自分らしさを見失いそうになる時
この時は、役員をやる上でもやもやと悩んでいたのですが、
この後にも周りからの影響で自分らしさを見失いそうになる事って、自分にこんなに起きてたのかと、びっくりしました。。そのたびにフラワーエッセンスを4滴入れてごくごくっと飲みます。ふーーーーーっと、自分を取り戻します。
育児の悩み、学校とのやりとり、幼稚園での出来事、夫からのストレス、
女性の生きる環境って過酷だな・・・と、改めて感じたのでした。
ひまわりのお二人、また「わ」に来てくれますように。要チェックですよ!