4か月の空白
狼みたいな夏の夕焼雲↓

長野県の夏休みはとっても短く、小学校今年は28日間でした。
夏休みに突入してからこの投稿までに4か月経っていました。。
正直な気持ちを綴る気力が沸かずに気付けば時間があっという間に過ぎ。
長男の不登校
三年生になってから、学校行きたくないとよく訴え始めた長男

わたしは「誰でも行きたくないんだよね~」とかなんとか適当に答えて、普通に通わせているうちに、長男は夏休み明けからとうとう原因不明の体調不良が続き、まぁ他にもいろいろとあり、母の感覚を一番に信じ、しばらく休ませようと決断しました。
精練

長男の不登校事件が起きて、それに関連した問題が起き、色んな事に胸を痛め、その都度何を一番大切にしなきゃいけない?何を優先させるべき?今私が一番許せないことは?何にそんなに怒ってる??と、ひとつひとつ、わたしにとって大事なものをはっきりとクリアになっていきました。
自分らしく

↑
イベント取材のためスタッフの子どもたちを預かり近くの公園で遊ばせていた時の写真。
この景色を見ていて、ひとりひとりがその子らしく生きられるだけでいいのになぁと、思いました。たったそれだけのことなのに、簡単ではないんだなぁ…。
この子たちの未来を守るためわたしにできることの旅路はつづいてゆきます。いや、始まったのかもしれないな。