成田空港まで行った
2019年のゴールデンウィーク。令和を迎える直前に八ケ岳を飛び出して成田空港へ向かいました。空港の中はクーラーが効いている・・・。長袖なのは私たちくらい・・(笑)東京に行く友人たちがよく話していた八ヶ岳あるあるを身をもって体験したのでした。これか。。
妹が出来た♡

私と夫は、浦上教会で挙式を上げる新郎新婦の保証人になるようにと言われていて、新郎新婦と並んで挙式のミサを受けました。ベストポジションで撮った指輪の交換の写真がこの上の写真。
プロのカメラマンが販売のために撮影した写真がこの下の写真。
私が邪魔すぎる・・・・・・・ごごごごごめんなさいいぃぃぃ・・・・・
でもまぁ、無事に夫婦となり、私の可愛い可愛い妹となりました。
じつはちょっと前から籍だけ入れて、うちの実家に住んでいました。住み始めた当初、気遣いし過ぎて体調崩してばっかりだったこの子。。。新生活大変だったんだろうね。頑張ったね。。真面目で、しっかりしていて、よく笑うとってもかわいい妹なのです。

運命

この新郎新婦のためにみんなが着飾ってはるばる遠くから集まった親戚一同。友人達。こんなことでもないと集まらないのでやっぱりとても楽しく幸せな時間ですね。
私は初めての留袖。苦しすぎた…。でも、大人になった感じがしました♡
教会から移動している車の中。披露宴会場の入り口でまず目に飛び込んできたのは、新婦のお父さんが道端で一人でぽつんと人ごみの中たばこを吸う姿。だれも新婦の父なんて思わないだろう佇まい。
泣けました。大事な娘を嫁がせる寂しさは・・いつか私も経験するのかしら。
新婦の感謝の手紙にも、自営で家族のために働くお父さんがきついと言ったことは一度もないと書いてありました。そんなお父さんをマッサージしてあげたくて、鍼灸専門学校へ通い、うちの弟と出会いました。お父さんは初めて聞いたんじゃないかなぁ。本当にいい家族・・・。そして素晴らしい運命の出会い。
弟の締めの挨拶

「こんなにたくさんの人たちに支えられて今の自分がある」という感謝の気持ちを涙で言えない弟・・(笑)
このでかい人が男泣きです。私も見ていて爆笑しながらも、よーーーく分かるその気持ち。感謝の気持ちって本当に大事です。
日常に感謝できるって才能なのかな?八ヶ岳の私の友人たちは感謝のプロフェッショナルかな?と思います。感謝できない人って、しなさいって言ったって出来ないんですよね。
感謝できると、毎日が全然違ってくると思います。
とはいえ、夫には感謝の気持ちより私のほうがやってる!!感謝しろ!!という気持ちになっちゃうんですよね。ここが感謝に変われば私もワンランクアップだな。
一生大事にします
結婚式の次の日。お嫁さんを見た私は無意識にハグしていました。
うちの弟を選んでくれてありがとう。私の家族になってくれてありがとう。
一生大事にするからね、という気持ちを込めて。もう言葉は必要ないですよね。
我が八ヶ岳の家

実家は九州で、我が家は八ヶ岳です。
遠いから、近況を知らないことはよくある話。
遠いからこそ、客観的にみんなの気持ちを察せる。
何かあった時に家族みんなの心の支えになれる存在でいたらいいなと思っています。
それに、ここに来たら大自然が勝手に癒してくれます。