八ケ岳の暮らし

帽子仕事

エリーゼ

という名前の帽子のです。

まだ夏らしくない令和元年7月

うちの末の子の登園姿。写真じゃ見えにくいけど帽子とリュックは手作りしました♡八ケ岳に住んでいて幸せを感じる日のうちの一つが、雨上がりの晴れの日。くっきりと見える色とりどりの世界と気持ちのいい空気はここに住んでいるから味わえる贅沢です。梅雨で雨が多くて寒い日が続く原村ですが、たまに覗くお日様も標高が高いので日差しはかなり強めです。

お悩みは頭が小さいこと

今回オーダーしてくれたのは、同じ原村に住み、銃ねオカリナの先生でもあるお友達。天使のような彼女のお悩みは頭が小さくてゴムやあご紐がないと帽子がすぐずれ落ちるということでした。

この帽子は内側に紐がついていて調整が可能なのです!

エレガントなエリーゼ帽

ブリムが大きめで紫外線もしっかりカットしてくれるけど、ブリムには太めだけど超軽量ワイヤーを入れてあるので変幻自在なのです。

なぜかついでにランチ

早速かぶってもらったら似合い過ぎて素敵すぎて私のテンションもあがりました。

ランチは原村にある百白花さんの原村ランチ(要予約)この日はveganのお友達のためにオーナーが頑張って応えてくださいました。感謝です。とっても美味しかった。